突然ですが、アナタは唐揚げと竜田揚げ、どちらが好きですか?筆者は断然竜田揚げ派なんです。カリッとしたの歯ごたえと冷めてもべたつかない食感、ちょっと厚付きの白い衣の味がたまらなく好きなんですよね。筆者の話で恐縮でしたが、竜田揚げのマストアイテム片栗粉。小麦 ...
大掃除も収納もまず整理から!キッチンの断捨離決行術ベスト5
時短キッチンの基本的な考え方には、よく使うものをすぐ使える定位置に、見やすいように整理して収納することが含まれます。整理整頓や収納は効率よく調理したり作業したりするのに必須だからです。使いやすそうだから、あれば便利そうだからなどの理由でアイテムがどんどん ...
放っておくと手強い!鍋やフライパンの焦げ付きと上手に付き合う
ちょっと目を離した隙に、あーあやっちゃった…鍋が黒焦げ!人生に何度かは誰しも経験する失敗談ですね。料理はパー、残ったのは鍋の焦げ付き…気分はもう最悪です。そんなわかりやすい失敗だけではなく、食材によっては焦げやすいものもありますし、使っている鍋やフライパ ...
お湯を注ぐだけで本格派!手作りインスタントみそ汁レシピ
キッチンからほんのり香る、ダシとみその匂い。朝はそんな香りで目が覚められたら幸せです。女子であれば実家でしか味わえないささやかな幸福かもしれません。まあ現実はそう甘くありません。みそ汁を飲みたきゃ自分で作らなければいけない実情。もっと言えば家族にそういう ...
ポイントは手入れと収納!お蔵入りキッチンツールの失敗ポイント
アナタのキッチンにしまわれている調理器具は、有効に使われていますか?思い返せば最後に使ったのはいつだっけ?となるようなホコリをかぶった大物調理家電が棚の奥に眠っている人も少なくないはず。なぜ、あんなに気に入って購入したのに使われなくなるのでしょうか?ポイ ...
給料前のお助け食材!もやしを使ってボリュームUPエコ料理
1ヶ月のうちで一番財布の中身が寂しい時期、給料前。アナタはどう乗り切っていますか?賢く時短できる方なら、上手にまとめ買いをしたもので工夫を凝らし、残り物料理をするかもしれませんね。給料前だろうが財布が寂しかろうが、やっぱりお腹いっぱい食べたい!そんな時のお ...
これさえあれば本格料理!100円ショップで買えるスパイス5選
料理にスパイスを効かせると、お店で食べるような本格料理に思えてくるのはなぜでしょうね?(笑)ちょっとひと振りしただけなのに、香りがよくて食材の味を一層引き立たせてくれるスパイスは、いくつか持っているとすごく便利です。中でも100円ショップのスパイス類のライン ...
余熱だって立派な調理!ガスレンジのムダなく賢い節約活用術
IHクッキングヒーターが昔に比べて普及し始めたとはいえ、今なお日本の台所事情ではガスレンジを使っている人が大半だと思います。火力も強くて便利ですよね。しかし、これだけガスレンジを使い慣れている人が多いのにもかかわらず、火の不始末やガス漏れなどの事故もいまだ ...
水垢・ニオイにさよなら!沸かして保温のお湯家電を使いこなす
電気ポットや電気ケトル、保温ポットに魔法瓶。便利なのに意外と使っていない人って多いんです。お湯を沸かすならやかんや鍋で十分、飲み物だけなら電子レンジでもできちゃうし…など、わざわざ購入してまで使わなくてもと考えるようですね。コップ1杯のお湯を沸かす程度なら ...
おやつだけじゃない!ホットケーキミックスで作る主食とおかず
子供の頃、母親が作ってくれたホットケーキはご馳走おやつでした。あったかくて甘くてふわふわで、マーガリンでも安いジャムでもたっぷりかけて、まるで外国のお嬢様になった気分でナイフとフォークを使って食べていたのを思い出します。アナタはいかがですか?大人になって ...